どこかで見たことのある、あの牛のキャラクターが商標登録されていた話-iPTimes.-
(この記事は、2022年11月9日に作成したものです。)
こんな方に向けた記事です。
☆食にはうるさい方へ
☆面白い商標出願に興味がある方へ
本記事のここがポイント!!
「生協」ってたまに聞きますよね。利用したことありますか?我が家では自宅まで食材などを届けてくれるサービスに加入しています。
さて今回はその生協についてのお話です。
かわいい牛さんが商標登録されていましたので、詳しく見ていきましょう。
「生協」とは?
「生協」には様々な種類があります。例えば大学に通っていた方は「大学生協」には毎日のようにお世話になっていたのではないでしょうか。パンやカップ麺、文房具なんかも安いですよね。
さて生協とは「生活協同組合」の略です。消費者がみんなでお金(出資金)を出し合って協同で運営・利用する組織です。「生協」は英語だと「cooperative」で、「co-op」という表現もよくされています。
大学生協の他にも様々な生協の団体があります。例えばコープデリ、パルシステム、おうちコープ、生活クラブなどです。それぞれ別団体で、内容やサービスもやや異なります。店舗を運営している団体もあるし宅配に特化した団体もあります。
我が家では「おうちコープ」と「パルシステム」の2つに加入していて、食材などを毎週届けてもらっています。加入時の出資金は自分で選べましたが、最低金額は決まっておりそれぞれ異なりました。
扱っている商品は同じものもありますが、値段が異なることが多く、比較しながら購入しています。同じ「生協」とはいえ、中身は想像以上に異なるなという印象です。
個人的な印象ですが、おうちコープは各生協共通の商品や市販品が安く手に入るイメージを持っています。一方でパルシステムは市販品もありますが、成分に気を遣い独自で開発した商品をたくさん扱っている印象を受けました。
いずれも赤ちゃんのいる家庭への送料無料のサービスがあり、子育てが大変で外出が難しい家庭にとってはとてもありがたいサービスです。
どんな出願?出願人や区分は?
ところでこちらの牛さん、生協に関係あるのですがどこかで見たことありませんか?
この商標の出願人は「パルシステム生活協同組合連合会」です。この牛さんは「パルシステム」の「こんせんくん」というキャラクターで、テレビCMやSNSにたまに登場します。またパルシステムの配送トラックにも描かれていますよ。こちらのサイトに詳細が紹介されていました。
なるほど!根釧(こんせん)地方の生まれだから「こんせんくん」なんですね!
またこの商標の商品カテゴリ(出願区分)は第29類の乳製品と、第30類の菓子です。
出願区分は、この商標を出願した会社がどんな商品やサービスでこのネーミング等を使いたくて出願したのかを知る手掛かりとなります。
実際にパルシステムの商品を調べてみると、「こんせんくん」が色んな商品のパッケージに印刷されていました。
登録されている「こんせんくん」のポーズとパッケージに載っているポーズはやや異なっていますね。我が家ではこれらの商品は購入したことがなかったのですが、想像以上にたくさん使われていて驚きました。
ついでに「おうちコープ」のキャラクターも登録されているのか気になったので調べてみました。
いましたいました!「とれたてトマトくん」というそうです。そういえばこちらのトマトくんが描かれた子供用グッズが我が家にあるんでした。
またコープ共済のキャラクター「コーすけ」くんも登録されていましたよ(コープ共済とは、各地域の生協と日本生活協同組合連合会(日本生協連)が共同して設立した共済事業を専業とする連合会のこと)。
まとめ
探してみると生協関連の登録商標って意外とたくさんあるんですね!
今回紹介した商標は生協に関連する登録商標の一部にすぎません。もっと他の出願を詳しく見てみたい方はJ-platpatを是非チェックしてみてくださいね。
特許事務所で6年間勤務。明細書作成や中間処理に従事。翻訳の仕事も請け負ってきました。元々はデザイン系専攻でして、図面を作成するのが一番楽しい時間です。現在はフリーで活動中。
あなたの技術に強い弁理士をご紹介!