充電器に特許技術で革命!?【身近な特許事例の紹介】

知的財産権というとあまり馴染みのない言葉ですが、実は知財で守られている商品は身近にたくさんあります!
今回は充電器革命を起こした”あの商品”をご紹介します!
1本の充電器でAndroidもiPhoneも充電可能!?
iPhoneを充電するときはLightningケーブルだけど、ポータブル充電器はmicroUSBだから、二本充電器を持ち歩かなきゃ。。。
みなさん一度は思ったことある悩みじゃないでしょうか!?
実はこの悩みを解消する充電ケーブルがダイソーから発売されているのです!
この充電ケーブルは差し込み口を裏返すだけで、LightningケーブルとmicroUSB両方使えてしまうんです!
この革命的な充電器は意匠権で守られています!
パッケージにも大々的に記載されていますが、この充電器は意匠権を取得しています。
みなさん一度は行ったことのあるDAISOに、意匠権を持った商品が隠れていたんですね!
充電器の意匠権はこんな感じ!
今回の発明の意匠権は部分意匠として登録されているようです!

出願者は販売元である株式会社ホライズンのようです。
同社は同じく充電器で実用新案登録を行っています。

意匠は日常生活にあふれています!
日常生活に少し目を向けてみると、知財で守られた発明で守られています!
それだけ知財は物やサービスを提供する上で、非常に重要なのです!
今あなたが扱っている商材ももしかしたら知財で守る必要があるかもしれません。
心当たりがある人はまず弁理士へ相談しましょう!
知財タイムズではあなたにぴったりな弁理士を見つけることができます。
まずはお気軽に一括問い合わせをお願いします。
完全無料で事務所選びをサポートします
まずはお気軽にお問合せください!
身近な特許の事例
<食品特許の身近な例記事一覧>
<日用品の特許の身近な例記事一覧>
<ヒット商品の特許の身近な例記事一覧>
<文房具の特許の身近な例記事一覧>
<電化製品の特許の身近な例記事一覧>
<実用新案権の身近な例>
実用新案について徹底解説!具体例や費用・メリットについて説明します!
特許出願に関する関連記事
こちらもおすすめ
あなたの技術に強い弁理士をご紹介!