Menu

特許出願で後悔しない!弁理士の選び方【ポイントまとめ】

特許事務所の選び方

特許の出願で何が大切かと聞かれたら、間違いなく弁理士選びが一番重要です。

特許の取得を検討されている方にとって、ゴールは特許の取得ではなく、事業を守ること・収益を上げることだと思います。

この望みを叶えられる特許かどうかが、弁理士選びで決まるのです。

今回は弁理士選びの重要性についてご紹介します。

<この記事でわかること>
・なぜ弁理士選びが大切か
・どんな弁理士に頼めばいいか
・弁理士選びのポイントは何か
・知財タイムズユーザーの事例

特許出願で弁理士選びが大切なワケ

なぜ特許出願をするときは、弁理士選びが大切になるのでしょう。

特許が取れるか取れないかは弁理士次第!

全てが弁理士にかかっているというと少し語弊がありますが、特許の取得率は弁理士の腕によって大きく変わってきます。

極端な例でいうと「弁理士Aには特許にならないと言われたけど、弁理士Bに依頼して特許化することができた!」という場合もあります。

取得の段階から弁理士の腕は非常に重要なのです。

「しっかり守れる」特許を取りましょう!

特許は取ることがゴールではありません。しっかりと事業を守れるかが非常に重要です。

特許には請求の範囲といって、発明をどの範囲まで特許として守るかを指定する仕組みがあります。

この範囲外は類似品でも特許の侵害として訴えることができないので、範囲の狭い特許は競合他社に回避されてしまいます。

【具体例】

たとえば「机から転がり落ちない三角形のペン」を発明したとしましょう。

これを文字通り特許として出願してしまっては、競合他社はペンの形を四角形にすることで特許を回避して、類似品を販売できてしまいます。

「どこを特許として押さえれば競合他社に回避されないか」をしっかりと考えて出願しなくては、せっかく権利取得しても意味がないのです。

これは国内に限ったことではありません。

しっかりと国際出願されている日本の最先端技術でも、国外の企業に特許回避されてしまい、マーケットシェアを奪われてしまうことだってあります。

きちんと事業を守ることのできる特許を取る必要があるのです。

「活用・収益化できる」特許を取りましょう!

特許は守るだけのものではありません。場合によっては幅広い活用法を見出せたり、収益化できたりします。

そしてここでも、特許の取り方が重要になってきます。

例えば、特許にはライセンス契約という稼ぎ方があります。

様々なライセンスの事例をしっている弁理士や、ビジネスに強い弁理士なら「この発明をこの範囲で権利化したらライセンス展開できるかも!」といったことを思いつくかもしれません。

簡単なことではありませんが、腕の良い弁理士に頼むことができれば、しっかりと知財戦略を練った上で、最適な特許出願の方法を提案してくれます。

どんな弁理士に頼めばいいの?

弁理士によって実力はまったく違います。しかし特許を初めて出願する人にとって、どんな弁理士に頼めばいいか判断するのは難しいでしょう。

結論から言うと、下記のような弁理士に依頼をするべきです。

自分の発明分野に詳しい×知財のプロフェッショナルタイプの弁理士

それぞれについて、解説します。なお弁理士は大きく3つのタイプに分けられるので、タイプ別の特徴も併せて紹介します。

自分の発明分野に詳しい

あなたが特許を取りたい発明は、化学系でしょうか、機械系でしょうか。それとも物理学系?

このように、ひとくちに発明といってもそのジャンルは様々です。まずは自分の発明分野に詳しい弁理士を探してください。

先ほど紹介したように、特許は出願時、「請求の範囲」で特許として独占したい技術範囲を指定します。

この権利範囲を適切に設定するためには、弁理士が発明をしっかり理解する必要があるので、発明分野に深い知識のある特許事務所に依頼をしたほうがいいのです。

タイプ1:商標がメインな弁理士(特許事務所)

ここからは、タイプ別の弁理士の特徴を解説します。

まずは商標業務をメインに行なっている弁理士。

このタイプは普段特許出願の仕事をしていない、もしくは担当回数が少ないため、特許出願の経験値が浅めです。

法律上は特許の代行出願を行えますが、しっかりと強い特許を取得するためにも別の弁理士に依頼をしましょう。

  • 普段商標を頼んでいるから…
  • オフィスから近いから…
  • 安いから…

などといった理由では特許事務所を選ばないでください!

タイプ2:代理出願が得意な弁理士(特許事務所)

このタイプは特許の出願を得意としているので、権利を取ること自体は可能でしょう。

しかし「将来活用できるよう、この発明も権利化したほうが良いですよ」といった、プラスアルファの提案は不得意です。

特許を取得して事業を守りたい!収益を上げたい!と考えている企業にとって、プラスアルファの提案は必須。

毎年大量の特許を出すから、とりあえず安価でスピーディーに特許を出してほしい人は、このタイプの特許事務所でも良いでしょう。

タイプ3:知財のプロフェッショナルな弁理士(特許事務所)

特許の出願はもちろん、知財戦略やビジネスの感度も高い弁理士(特許事務所)です。

特許でどのように事業を守るかはもちろん、どのように知財活用・事業拡大するかを視野に入れた上で提案をしてくれます。

ただの代理出願ではなく、知財の観点から様々なアドバイスをしながら特許出願のサポートをしてくれるので、知財をビジネスで十二分に活かしたい人はぜひこのタイプに問い合わせをしましょう。

知財タイムズは知財のプロフェッショナルとのみ提携!

知財タイムズではタイプ3の弁理士(特許事務所)とのみ提携をしています。

その上で、あなたの発明分野に対応可能な特許事務所を、簡単に複数箇所見つけられるのでとても効率的!

まずは下のボタンから特許事務所を探しましょう。

ちなみに事務所ごとにサービス内容はもちろん、弁理士との相性が違うので、正式依頼の前に複数事務所と面談し比較するのがマストです!

ここに注目!弁理士を決めるときの注意点

弁理士選びで失敗しないために、出願代行の依頼先を決めるときに注意したいポイントを解説します。

価格で決めない!

特許の出願にはおおよそ60万円かかります。

決して安いわけではありませんが、特許はそれ以上の価値を秘めています。

しかしこの特許の価値は、弁理士の腕によって決まります

出願時の値段で特許事務所を選んで、価値の無い特許を取っても全く意味がありません。

発明を十分に理解しているか

いくら腕のいい弁理士でも、自分の発明分野に疎ければ、良い特許は取得できません。

発明の概要を説明し、しっかりと理解してくれる所に依頼を出しましよう。

サポートしてくれる姿勢があるか

親身になってくれる弁理士は、取得の前段階から発明のブラッシュアップをしてくれたり、取得した後の知財戦略についても言及してくれたりします。

ただの出願代行としてではなく、知財のパートナーとしてサポートしてくれる事務所を選びましょう。

事務所選びでこれだけ変わる!ユーザー事例

知財タイムズでは様々なお客様の特許取得をサポートしてきました。

事務所選びの参考になる、いくつか事例をご紹介します。

Tさんの事例

いつも商標を頼んでいる特許事務所に、特許出願を相談に行ったが「特許にならない」と言われてしまった。

上記の事例のTさんは、化学分野の発明でした。Tさんは東京の依頼主でしたが、化学分野に強い都外の特許事務所をご紹介しました。

特許事務所は「間違いなく特許になる!」と判断し、出願に至っています。

Tさんのコメント

特許事務所はどこも同じだろうと思っていましたが大間違いでした。遠方の特許事務所ですが、次も依頼します!

Sさんの事例

以前オフィスの近くの特許事務所に特許の相談を持ち込みました。見積もりは貰いましたが、出すべきかわからず放置してました。

製造技術の特許で相談をしたSさんですが、特許取得のメリットを説明してもらえなかったようです。知財タイムズは、初めての特許出願にも丁寧に対応してくれる特許事務所を紹介しました。

Sさんは事務所と何度か打ち合わせを重ね、出願に至りました。

Sさんのコメント

初心者にもわかるように詳しく特許の必要性を教えてくれました!改めて特許は必須だと思い依頼をしました。

Nさんの事例

特許事務所に「特許は取れるだろうけど意味ないよ」と言われました。この言葉には疑問が残り、知財タイムズに問い合わせました。

ビジネスモデルで出願を検討していたNさんは特許事務所に、特許にはなるが取得しても意味がないと言われたようです。知財タイムズは知財コンサルティングに強く、今まで多くのクライアントのライセンス契約をサポートした特許事務所を紹介しました。

Nさんは特許事務所と面談し、すぐに出願を決めました。

Nさんのコメント

ご紹介頂いた弁理士の先生は、多くのライセンスの事例や収益化の方法をご存じでした。具体的な収益化のビジョンも見えたので、特許の出願を依頼しました!

まとめ

今回はなぜ弁理士選びが重要なのかについてまとめました。

特許の取得には60万円ほどの費用がかかりますが、重要なのは必要な費用ではなく、どれだけ価値のある特許を取得できるかです。

特許の価値は弁理士の腕にかかっています。

知財タイムズでは知財のプロフェッショナルである弁理士とのみ提携をしています。

その中からさらに自分の発明分野にあった弁理士を探せるので、失敗することなく特許を取得できます。

知財タイムズを活用して、価値のある特許を取得しましょう!

完全無料で事務所選びをサポートします
まずはお気軽にお問合せください!

関連記事

タグ
特許の取得は弁理士に相談!
あなたの技術に強い弁理士をご紹介!